COMPANY / STORE 企業/店舗のご紹介
- その他
- 2021.05.07 Fri
COMPANY / STORE NAME
長迫木材有限会社二級建築土木事務所
創業昭和15年。 法人化は昭和42年頃になります。 現代表の祖父が温泉の掘削行を行っており、各地域で温泉を掘っていました。 後に熊本産交の阿蘇地域の開拓の際に、樹木伐採などの必要がありその時より木材業を始めました。昭和30年頃には長迫工務店の名称で木材業を行っており旧長陽町役場等の建築資材等も手掛けていております。その後、現代表の父は県庁に勤めていましたが、当時水害があり実家の大変な状況を目の当たりにして一緒に長迫木材を手伝うようになり、代々引き継がれていくことになります。 長迫木材では、美里(旧矢部)、御船、金峰山、等の木を主に取扱っており自信を持っておすすめしております。 スギ、ヒノキを主に取扱い、その他もご要望にお応えが出来ます。 建具屋さんと共同でお仕事を受ける場合もあり、其々のプロの技術を用いてお客様のご要望にお応えできます。 提案ができる木材屋さんとしても有名で、デザインや設計も得意としております。お住まいの事は全てお任せ下さい。 地域密着でお客様のご要望にお応えできるよう頑張っておりますので何でもご相談ください。
COMPANY INFOMATION
長迫木材有限会社二級建築土木事務所
創業昭和15年。
法人化は昭和42年頃になります。
現代表の祖父が温泉の掘削行を行っており、各地域で温泉を掘っていました。
後に熊本産交の阿蘇地域の開拓の際に、樹木伐採などの必要がありその時より木材業を始めました。昭和30年頃には長迫工務店の名称で木材業を行っており旧長陽町役場等の建築資材等も手掛けていております。その後、現代表の父は県庁に勤めていましたが、当時水害があり実家の大変な状況を目の当たりにして一緒に長迫木材を手伝うようになり、代々引き継がれていくことになります。
長迫木材では、美里(旧矢部)、御船、金峰山、等の木を主に取扱っており自信を持っておすすめしております。
スギ、ヒノキを主に取扱い、その他もご要望にお応えが出来ます。
建具屋さんと共同でお仕事を受ける場合もあり、其々のプロの技術を用いてお客様のご要望にお応えできます。
提案ができる木材屋さんとしても有名で、デザインや設計も得意としております。お住まいの事は全てお任せ下さい。
地域密着でお客様のご要望にお応えできるよう頑張っておりますので何でもご相談ください。
- 企業名
-
長迫木材有限会社
- 営業時間
-
8:00am~18:00pm
- 定休日
-
日曜・祝日・第4土曜日
- 店舗情報
-
【名称】 長迫木材有限会社・長迫木材有限会社二級建築土木事務所
【代表者】 高見 睦代
【創立年】 個人:昭和15年、法人昭和42年~
【従業員数】 正社員3名、パート3名
【建設事業登録】 建築士事務所登録 熊本県知事登録 第5017号
【事業者認定】 熊本連認定第116号、熊本連(本)AA-024号、熊本連(製)AB-003号
【加盟団体】 熊銀木材協会、熊本県木材協会連合会、熊本材友会
【取引銀行】 肥後銀行、熊本銀行
【業務内容】 木材の製材、木材の卸・小売
- 住所
-
熊本市中央区萩原町2-30
- TEL
-
096-378-3638
- Fax
-
096-378-4776
- URL
COMPANY / STORE ARTICLE長迫木材有限会社二級建築土木事務所の記事
記事がありません。